Close

この3つの質問であなたの恋愛力が分かります

renaiquiz

「刺激LIFE」の長寺です。

あなたの恋愛力をチェックできる3つのクイズを用意しました。

二択で簡単に答えられる簡単な内容ですので、ぜひチャレンジしてみてください。

———————————————————————————

【クイズ1】どっちの質問をすれば、相手の女性に好感を持たれる?

A:「理想のタイプってどんな人?」
B:「嫌いなタイプってどんな人?」

———————————————————————————

【クイズ2】デートで小さな料理店に入った時、どっちの席を選ぶ?

A:並んで座れるカウンター席
B:向かい合わせに座れる席

———————————————————————————

【クイズ3】「優しい人が好き」という女性に自分の性格をどう説明する?

A:「他の男よりも、全然優しいよ」
B:「ときどき怒ることはあるけど、基本的に優しいよ」

———————————————————————————

それぞれ、AかBか選びましたか?

実は、3つとも心理学的な根拠があります。

それでは答えを発表していきます。

 

【クイズ1】の解説

どっちの質問をすれば、相手の女性に好感を持たれる?

A:「理想のタイプってどんな人?」
B:「嫌いなタイプってどんな人?」

答えは「B」です。

ポジティブなことを言おうとして、
Aを選んだ方もいるかもしれません。

ですが、嫌いな男性のタイプを話させることで、
女性から「この人は私の愚痴を聞いてくれる」という包容力を感じるのだそうです。

不安やイライラを吐き出すことで安心感が得られるでしょう。

これを「カタルシス効果」と言います。

【クイズ2】の解説

デートで小さな料理店に入った時、どっちの席を選ぶ?

A:並んで座れるカウンター席
B:向かい合わせに座れる席

答えは「A」です。

カウンター席のように横並びなら、
考え方を共有できる位置関係になります。

一方、目線が合う対面は緊張関係になってしまいます。

これを「同調効果」と言います。

ちなみに、人間は自分の左側にいる人に心を許し安心します。

これは、左耳に話しかけられると右脳(感情)に届きやすいからです。

ですので、カウンター席では女性の左側に座るといいでしょう。

【クイズ3】の解説

「優しい人が好き」という女性に自分の性格をどう説明する?

A:「他の男よりも、全然優しいよ」
B:「ときどき怒ることはあるけど、基本的に優しいよ」

答えは「B」です。

実は、相手の求めている通りの答えをしてしまうと、
逆に信ぴょう性がなくなってしまいます。

それよりも、先にネガティブな事を正直に話したほうが、
本当に伝えたいことの信ぴょう性が高まります

これを「両面提示の法則」と言います。

 

いかがだったでしょうか?

どれもちょっとしたことですが、
相手の女性への印象が大きく変わるかもしれません。

特に恋愛の初期段階で効果的なので、
ぜひ参考にしてみてください。

ー長寺忠浩

執筆者: 長寺 忠浩

今から10年以上も前のことですが、私は、セックステクニックに自信がなく、「イカせ方がわからない」「一生懸命愛撫しても女性がオーガズムに達しない」と、悩んでいました。 しかし、アダルト業界のある著名人との出会いが全てを変えてくれました。 セックステクニックが科学と同じだと知ったのです。衝撃でした。 「正しい方法」や「正しい知識」があれば、セックスが一気に上達していくことを体験したのです。(びっくりするぐらい変わります) もちろん。相手の女性によって個人差はありますが、「オーガズムのルール」や「快感の原則」は共通します。 ぜひ、あなたも、女性を本気で悶えさせるセックスを身に着けてください!きっと、刺激的で豊かな毎日がおくれます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメントフォームにご入力された「名前」は、投稿後に他の方からも見える状態になります。本名ではなくニックネームなどをご使用ください。